\ 無料LINE登録募集中 /
無料会員登録をしていただくことで、交流塾に参加していただくことができます。

感性を磨く〜出会いと学びの交流塾〜

交流塾では千の公器PROJECTに登録していただいている社会貢献事業・団体の方に、
今向き合っている社会課題の現状と解決策についてのご講演していただき、その後交流会を開催しております。

これからの時代、社会課題を知らずにビジネスを起こすこと、継続することは難しくなってくると考えており、
参加していただいて、社会課題に触れていただくことで、皆さんのビジネスのヒントになると考えております。

また、お金があるないに関わらずなるべく多くの方に触れていただきたい学び・出会いの場になりますので、以下のような取り組みを行っております。

・交流会はお酒やオードブル・お菓子もご用意しており、お支払いただく金額以上の価値をご用意しております。
認定企業・認定団体・認定文化事業・法人スポンサーの従業員の方も会員価格でご参加いただけます。
非会員の方も参加していただくことができます。(※無料LINE登録必須)
・座って静かに聞ける方であればお子様でも参加可能です。
オンラインでの参加の方は完全無料になっております。

大阪(夜の開催)

【第38回】2025/5/30(金)19:00〜21:30

「シャッター商店街からシリコンバレーに!~子ども主体の報道活動でより良い日本に~」
豊中こども報道(TOYONAKAVENTURE) 佐藤 尚功様
 <解決したい社会課題>
地方にこそ優秀なヒトモノカネ情報が集まる日本へ

<プレゼンタープロフィール>
(株)映せばCEO/(株)cloud illusion執行役員/(一社)じもとでベンチャー副代表理事としてSNS&WEBマーケ分野で飛び抜けた実績を誇る。TikTok再生回数1億回超、顧客総フォロワー250万越、店舗にて半年間ROAS1万%越えなどと、そのマーケティングノウハウを地域活性化に注力し、地域活性化起業家コミュニティ[ToyonakaVenture]を運営する。
参加費用
会場参加:先着30名様まで。お申し込みはお早めに!
会員:講演会&交流会1,100円(学生:550円)
非会員:講演会&交流会3,300円(学生:1,650円)
※ケータリング・お菓子とお酒などをご用意しております
※お子様の参加も可能です
(座って静かに聞ける年齢以上の参加でお願いします。18歳以下無料)
※認定企業・認定団体の従業員さんも会員価格でご参加いただけます。

オンライン参加:講演会&交流会 無料
オンラインでも講演後に交流会がありますので、是非ご参加ください。

会場場所
KITAHAMA BASE
大阪府大阪市中央区伏見町2−2−10谷ビル5F

【第39回】2025/6/27(金)19:00〜21:30

「脳神経外科医がなぜ政治家の道を進んでいるのか」
~現代社会から子供たちを守りたい。志が生まれる社会に~
千の公器PROJECT 顧問
吹田市議会議員 中西 勇太様
<特別講演者プロフィール>
脳神経外科医として、年間100件以上の手術、血管内治療に携わり、救うことができた命にも、取り戻すことができない命、健康にも向き合ってきた。令和2年から始まった感染症騒動の中、社会の悪影響を強く受ける我が子を含む子供達の危機を感じ、世界が我が事に。令和5年4月、吹田市議会議員選挙に立候補、初当選。愛着形成、人と人の繋がり・循環、心身を作る食・農・環境を守り、お陰に気づき志が生まれる社会を目指している。
参加費用
会場参加:先着30名様まで。お申し込みはお早めに!
会員:講演会&交流会1,100円(学生:550円)
非会員:講演会&交流会3,300円(学生:1,650円)
※ケータリング・お菓子とお酒などをご用意しております
※お子様の参加も可能です
(座って静かに聞ける年齢以上の参加でお願いします。18歳以下無料)
※認定企業・認定団体の従業員さんも会員価格でご参加いただけます。

オンライン参加:講演会&交流会 無料
オンラインでも講演後に交流会がありますので、是非ご参加ください。

会場場所
KITAHAMA BASE
大阪府大阪市中央区伏見町2−2−10谷ビル5F

大阪(ランチ開催)

【第23回】2025/6/18(水)11:00〜13:00

Lunch交流塾
「障がい福祉と社会を楽しくつないでいく事業~たくさんの人が関わる、持続可能な新しい事業を作る~」
非営利型株式会社andna 野村 由紀様
<解決したい社会課題>
重度の障がいのある人と社会をつなぐ

<プレゼンタープロフィール>
障がい福祉の仕事は、障がいのある人に寄り添い、人生を豊かにするステキな仕事。みんなで支え合い生きている強さと優しさは、福祉の財産です。その大切な財産を社会に役立てていきたいと思い、非営利型株式会社andna(アンドナ)を設立しました。
障がいのある方たちは、ただ守られるだけの存在ではありません。彼らから提案される福祉の課題に対して、みんなで一緒に楽しく取り組めたら素敵だと思いませんか?その取り組みが、関わるみんなの人生を豊かにしていきます。私がみなさんと障がい福祉を「楽しく」つないでいきます!
参加費用
先着12名様まで。お申し込みはお早めに!
会員:1,200円(ランチ付)
非会員:2,400円(ランチ付)
※認定企業・認定団体の従業員さんも会員価格でご参加いただけます。

会場場所
MERRY×良心塾
大阪市福島区吉野2-3-12(野田新橋筋商店街内)

京都(夜の開催)

【第4回】2025/5/29(木) 19:00〜21:30

「夢語り授業の必要性を伝えたい」
大人の夢語り案内人 西 利範様 
<解決したい社会課題>

大人の不登校

<プレゼンタープロフィール>
1982年生まれ、西家の二男として誕生。家業である美容室を継ぐ為に高卒で理美容サロンに就職。2024年に実家に戻り母と二人で美容室経営。その後、リズムトレーナーや心のダイエットアドバイザーとしても活動。2023年に2つのキッカケがあり「大人の夢語り案内人」を始める。夢は心を湧かせてくれるもの!大人は子ども達にとって生きるお手本である!その生きるお手本をSNSを通じて、ステキな大人達の言葉の中にある想い、愛、感謝、情熱そして夢の言葉を次の世代に伝える事が私のお役目です!
参加費用
会場参加:先着20名様まで。お申し込みはお早めに!
会員:講演会&交流会1,100円(学生:550円)
非会員:講演会&交流会3,300円(学生:1,650円)
※お酒や軽食などをご用意しております。
※お子様の参加も可能です。
(座って静かに聞ける年齢以上の参加でお願いします。18歳以下無料)
※認定企業・認定団体の従業員さんも会員価格でご参加いただけます。

会場場所
京都市下京区綾西洞院町743 WESTPARKビル2階

【第5回】2025/6/25(水) 19:00〜21:30

「大切な仲間づくりで、農業を未来につなげる。」
グラッチェ株式会社 阿部 奈々様 
<解決したい社会課題>

障がい者就労の仕事の選択肢と収入を増やす

<プレゼンタープロフィール>
2015年に放課後等デイサービスを始める前は、車の整備工場とイベント・映像制作の会社をしていました。福祉とは全く無縁の業界にいました。
こどもたちの将来に仕事の選択肢と収入を増やしたいと思いから国産珈琲の栽培を始めて二年。障がい者就労の課題だけではなく、栽培する農地での就農者減少・耕作放棄地・藪化・人口減少などが見えてきました。課題にも垣根があると感じつつ、多角的に向き合うことの大切さを感じでいます。
参加費用
会場参加:先着20名様まで。お申し込みはお早めに!
会員:講演会&交流会1,100円(学生:550円)
非会員:講演会&交流会3,300円(学生:1,650円)
※お酒や軽食などをご用意しております。
※お子様の参加も可能です。
(座って静かに聞ける年齢以上の参加でお願いします。18歳以下無料)
※認定企業・認定団体の従業員さんも会員価格でご参加いただけます。

会場場所
未定
※京都市内

兵庫(夜の開催)

【第5回】2025/6/27(金) 19:00〜21:30

「統合医療×波動で切り拓く未来の健康」
株式会社NEXT INNOVATION 大村 昌之様 
<解決したい社会課題>

少子高齢社会の健康改革

<プレゼンタープロフィール>
株式会社NEXT INNOVATION代表取締役
波動整体QOL BODYCAREを運営。約20年前、交通事故により頸髄を損傷し、医師からは「一生指一本動かない」と診断されるが、波動の概念と量子力学的視点からのセルフケアで健常者並みの状態まで自力で回復。自身の経験をもとに波動整体メソッドを構築し、現在は医療機関とも連携しながら、病院では改善困難な身体の悩みに取り組んでいる。
参加費用
会場参加:先着20名様まで。お申し込みはお早めに!
会員:講演会&交流会1,100円(学生:550円)
非会員:講演会&交流会3,300円(学生:1,650円)
※お酒や軽食などをご用意しております。
※お子様の参加も可能です。
(座って静かに聞ける年齢以上の参加でお願いします。18歳以下無料)
※認定企業・認定団体の従業員さんも会員価格でご参加いただけます。

会場場所
NPO法人セーフティベース
兵庫県神戸市長田区三番町2丁目3-1

奈良(夜の開催)

【第3回】2025/5/24(土) 18:00〜20:30

「農業をベースにした子どもにかかるお金が0円、子どもが子どもらしく生きられる地域の創造」
株式会社Innovation Tree 田中 優介様 
<解決したい社会課題>
安心して子育てができ、子どもが子どもらしく生きられる地域社会を作りたい。

<プレゼンタープロフィール>
1985年、兵庫県明石市生まれ。小学校から大学までサッカーに熱中。新卒で事務機器販売会社に入社してIT部門の営業を経験後、財務・経営システムの開発・販売を行う(株) ミロク情報サービスへ。1年目で社長賞を受賞する。営業として税理士・公認会計士と顧問先企業との連携をサポートするなか、ITと財務経理の知識を身につける。30歳のときに経験豊富なシニアの活躍の場が少ないという社会課題を目の当たりにしその解決を目指して起業。人材紹介事業および経理のアウトソーシング事業を行う(株)シニアエイド・イノベーションを設立。 2023年4月(株)Innovation Treeに社名を変更し、事業を拡大中。
参加費用
会場参加:先着30名様まで。お申し込みはお早めに!
会員:講演会&交流会1,100円(学生:550円)
非会員:講演会&交流会3,300円(学生:1,650円)
※お酒や軽食などをご用意しております。
※お子様の参加も可能です。
(座って静かに聞ける年齢以上の参加でお願いします。18歳以下無料)
※認定企業・認定団体の従業員さんも会員価格でご参加いただけます。

会場場所
悟〜satori〜
〒630-8114 奈良県奈良市芝辻町1-21船橋フロム・ワン1F

東京(夜の開催)

【第11回東京開催】2025/6/28(土) 16:00〜18:30

オール市民参加型の給食革命!日本の農と食を変える!
NPO法人ゆめプロ 小笹霞様

<解決したい社会課題>
子供達の給食を変える!そのためにも日本の農業の在り方を新しく!

<特別講演者プロフィール>
NPO法人 ゆめプロ 代表理事
大阪府八尾市生まれ。祖母の認知症介護を機に、「食の大切さ」に気付き、「食の大切さを広めたい」と起業を決め 自分で農園を始める。その後娘が入園したこども園の給食を見て驚き、給食を変えると決意。休耕地を活用した活動中、日本の農業の構造を変えたいという想いが沸々湧き上がり、「種育てプロジェクト」を通して、オール市民参加型の給食革命!をテーマに事業展開しています。
ゆめプロ食品ブランド「ほっとまるちゃん」も立ち上げ、お米・野菜・お豆でつくる”豆っとベジもっちー”など、手軽に野菜を取り入れられる食品製造販売も行っています。

参加費用
会員:講演会&交流会 1,100円
非会員:講演会&交流会 3,300円
※ドリンクと軽食をご用意しております。
※お子様の参加も可能です(座って静かに聞ける年齢以上の参加でお願いします。18歳以下無料)
※認定企業・認定団体の従業員さんも会員価格でご参加いただけます。
※定員25名。申し込みに達し次第締め切ります。

会場場所
㈱東京技術計算コンサルタント
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2丁目7-3 VORT秋葉原3F

特別会

無知の知(オンライン開催)

【第18回】2025/05/28(火) 20:00〜22:00

「コロッケで人と地球を健康に、幸せに!」

合同食品株式会社  和田友宏様
<プレゼンタープロフィール>
全国各地47都道府県のご当地コロッケを、これまで1600種類以上手掛け、テレビやラジオ、新聞、雑誌にも多数出演・掲載。小ロットで、何でもコロッケにする会社として業界で話題に。
一方、自社商品では、小さなお子様にも安心してお召し上がりいただけるように、無添加・オーガニック素材にこだわり尽くしのコロッケを常時10種類製造。
また、食の安心安全の観点から、おもしろ可笑しく学べる食育講座を、年50回以上開催。

参加費用
開催場所:オンライン
会員:0円
非会員:0円(会員様の紹介の方のみ参加いただけます。)
※当日は基本顔出し・声も出せる環境でのご参加をよろしくお願いします。

講座内容
1. 会社、事業紹介
2. 食の安心安全の観点から、今の日本の食事情を知る
3. レッツケミカルクッキング!
4. 目指すべき未来と、私たちの選択

【第19回】2025/06/04(水) 20:00〜22:00

「地域と業界を変革するリーダーのための 勝ち残る差別化実践セミナー」

1位づくり戦略コンサルタント 佐藤元相様
<プレゼンタープロフィール>
次世代へ事業を繋ぐ教育支援会社 NNA株式会社 代表取締役
あきない実践道場主宰
ランチェスター戦略の専門家
また、日本ユニバーシティ、立志立命式、代表世話人も務める。
小さな会社★集客のルールをはじめ他5冊を出版
Amazonベストセラーにもランクイン

参加費用
開催場所:オンライン
会員:0円
非会員:0円(会員様の紹介の方のみ参加いただけます。)
※当日は基本顔出し・声も出せる環境でのご参加をよろしくお願いします。

講座内容
1. じり貧経営に共通する3つのこと
2. 戦わずして勝つ下克上戦略
3. 社会貢献と経営成長を両立させた経営者の成功事例

認定企業・団体・文化事業審査会(オンライン開催)

【第4回】2025/05/26(月)13:00~15:00

「認定企業・団体・文化事業審査会」

千の公器PROJECTに認定側(社会貢献事業・活動をされている側)で新規入会希望の方の参画方法としては、まず応援サポーターとして登録し、その後審査を受けていただき認定側として関わっていただくことができます。
落とす審査ではなく、受かってもらうことを考えて審査項目を作っております。
審査希望の方は、下記の認定審査申込フォームからお申込みと申請書のご登録をお願いします。
※申請書はフォームからダウンロードをお願いします。
※5月は先着4名の審査となります。4名の申し込みがあった時点で申し込みを締め切らせていただきます。

【第5回】2025/06/30(月)13:00~15:00

「認定企業・団体・文化事業審査会」

千の公器PROJECTに認定側(社会貢献事業・活動をされている側)で新規入会希望の方の参画方法としては、まず応援サポーターとして登録し、その後審査を受けていただき認定側として関わっていただくことができます。
落とす審査ではなく、受かってもらうことを考えて審査項目を作っております。
審査希望の方は、下記の認定審査申込フォームからお申込みと申請書のご登録をお願いします。
※申請書はフォームからダウンロードをお願いします。
※6月は先着4名の審査となります。4名の申し込みがあった時点で申し込みを締め切らせていただきます。

余白(40px)

MISSION

日本の未来を考えた、社会貢献事業・活動を集約し、
国民一人一人がそれを応援できる環境をつくる。
余白(40px)
自分たちのビジネスを発展させることだけを考えるのではなく、社会全体が良くなるような商品・良いサービスを提供することが今の世の中に必要な事業のあり方です。
世の中を良くすることを考えた人達が集まり、日本の社会貢献事業・団体を応援するコミュニティです。
余白(20px)

過去に開催した講演

「こども食堂のその先へ〜社会ができること〜」
特定非営利活動法人西成チャイルド・ケア・センター 代表理事 川辺康子
「生き方」
千の公器PROJECT 代表 山下佳二宏
「原発&限界集落 福島県飯館村から地方創生を考える」
一般社団法人 阿武隈クラブIITATE 長田卓也
「カラフルな愛情野菜で一次産業の復活を。変な八百屋の女社長の話し。」
やさい爆弾プロジェクト 寺田賀代后
「無料の宿題カフェの収支公開。地域密着の新聞屋の挑戦!」
株式会社ねこまご新聞 水谷英郎様
「廃棄衣料リサイクルで地球救済、循環型社会はこう創る」
京都RePPY株式会社 小池豊様
「ペットショップに並ぶ子犬子猫の親の悲惨な環境とは?!トリミングサロンのペットの幸せを想う物語」
一般社団法人エルのしっぽ 阿南美江様
「休耕地から子どもたちの給食を変える。オール市民参加型の給食革命」
ゆめプロ 小笹 霞様
「過去は変えれる。~少年院出院者の自立支援を通じて見えてきた社会課題の根源~」
株式会社良心塾 黒川 洋司様
「歯科の重要性をエンタメを活用してファミリーに伝播する挑戦!」
NPO法人おくちのけんこう 小柳 貴史様
「障がい福祉の世界から、誰もが可能性を最大限に輝かせられる社会づくり」
特定非営利活動法人MUKU 福井 宏昌様
「日本の食の未来に、缶詰でサスティナブルなものづくりを」
H&W株式会社(カンナチュール) 橋爪 敦哉様
「建築廃材で笑顔溢れる世の中にする!〜全てに感謝〜」
Halelea 近藤 雅也様
「コロッケで人も地球も健康に!これからの食生活を見直していく、具体的な実践方法を伝授!」
合同食品株式会社 和田友宏様
「認知症で人生をあきらめる人をゼロにしたい〜認知症は老いではない。知って変わる身体と社会を目指して」
一般社団法人 認知症予防活動コンソーシアム 歌丸和見様
「電気・水道・ガス・保育!
インフラといっても過言では無い《保育の必要性》と《新時代の保育》について」
一般社団法人 全国保育事業革新協議会 
当山綾奈様
「自殺者を減らしたい〜まずは障害者雇用、そしてホームレス支援に行き着いた中で気づいたこと〜」
株式会社フォーシックス(てつたろう) 
柳川誉之様
「今から誰にでもできる、私と家族を守る防災」
南草津マンション防災委員会 江藤沙織様
「子どもの生命を救う!〜地域福祉と社会的養育から考える~」
一般社団法人まもりごと 坂 幸樹様
「日本の子どもたちの幸福度を世界一に!ジャパンキッズのこれからの挑戦」
一般社団法人ジャパンキッズ 片山 誠様
「慢性疾患の原因解明~東洋医学と西洋医学の連携の可能性~」
一般社団法人難治性疾患医学会
廣瀨 和則様
「混沌とする学校現場からの悲痛なSOS〜部活動維新コミュニティから新たな希望を〜」
NPO法人部活動リノベクエストLabo 藤田 晋太郎様
「ソーシャルアクションフォーラム」
by 千の公器PROJECT
「シン・栄養学で医療費削減!4個のシンについて(新、真、心、Thinking outside the box)」
那須中国整体 那須秀夫様・那須邦子様
『 子どもたちや地球の未来を想いやる日常 』を “DESIGN” する
~ Panndry パンとランドリー がみんなと共に目指す社会 〜
Panndry パンとランドリー 万福 公至様
~無知の知~
「SDGs時代の新ソーシャルビジネスを」
株式会社遊企画 施 治安 様
「靴を修理して履く文化を創る」飽くなき挑戦!理念の実現が人類を救う。」
株式会社靴商店インターナショナル
酒井 ヒロアキ様
「尊厳ある最期を無料で提供!孤独死ゼロを目指す理由とは?」
一般社団法人みとり   出原 忠雄様
「かわいそうだけでは済まされない、ほご猫の愛護活動~小さな命を守れる社会を目指して~」
一般社団法人幸  浜田 幸様
「宇宙と調和した環境と生きるための種を子どもたちへ繋ぐ」
山の幸フーズ株式会社    内田 洋介様
障がい者の「月給一万円問題」を企業と「福祉のぬくもり」で解決する39カードの取り組み
株式会社バンビ 四井 一樹様
~無知の知~
ブレない軸を確立する「陽明學を知る」
良知経営研究所 小山 邦彦様
講演「やさしい気持ちが、みらいをつくる」
映画「愛でいけるやん」上映会
株式会社宮田運輸 代表取締役会長 宮田博文様
「ミツバチと共に:地球における人間の生き方を見直す」
株式会社ときつ養蜂園  時津 佳徳様
「大人の夢が子どもを変える」
大人の夢語り案内人 西 利範様
~無知の知~
「中小企業(団体)の成長を加速する広報活動とは」
株式会社PRリンク 神崎 英徳様
「人生シナリオを読み解く~家系分析で先祖の徳を継承し天命に生きる~」
一般社団法人人間力大学校 天明 茂様
~無知の知~
「性」教育で、より豊かな「生」へ
看護師 新山 愛子様
「通信制高校からダイバーシティ&インクルージョン社会の実現に向けて」
学校法人利他学園 今井 真路様
「企業と取り組む健康寿命向上」
会員制パーソナルSDFM 水本 勇一郎様
~無知の知~
「これからSNSで勝つために必要な考え方」
株式会社OMOSHIRO PROJECT 福井 雄一郎様
第2回「ソーシャルアクションフォーラム」

by 千の公器PROJECT
「健康年齢と生活の質の向上」
株式会社NEXT INNOVATION 大村 昌之様
私たちにできる「子どもたちが安心して暮らせる社会」の実現方法。コミュニティで学び合い、協働で地域課題を解決
株式会社PRリンク 神崎 英徳様
「困難を抱える中高生に、デジタルを使った伴走支援のインフラをつくる」
認定NPO法人CLACK 中川 公貴様
「これからの日本のためにシニアの方にお願いしたいこと」
株式会社Innovation Tree 田中 優介様
「志の森プロジェクト」
~こどもと企業がコラボし、幸せ社会を生み出す物語~
一般社団法人未来とコラボ 山田 将史様
「地域の自立と人々の居場所について〜今日本が変わるとき〜」
一般社団法人全国中小企業経営能力認定協会 住友 結美様
「行政と共存する!〜社会課題解決に向けて〜」
一般社団法人まもりごと 坂 幸樹様
「障がい者就労を地域の魅力とする仕組み創り」
グラッチェ株式会社 阿部奈々様
「未来ある子どもたちのために」
一般社団法人Future for Kids 柏木 優作様
~千の公器PROJECT1周年記念感謝祭~
「助産×クリエイティブ×マインドフルネスで日本の生み育てをアップデート」
一般社団法人U-me 望月 里恵様
「神さま(創造主)の視点からみた地球の社会課題を解決するには」
未来の智慧有限責任事業組合 宝樹 幸子様
「職人という職業をもう一度憧れの職業に!」
株式会社e-moer 金本 晃司朗様
~無知の知~
「誰でもできる!Canvaでスマホ動画制作」
STAR株式会社/塩見 航己・松村 和門
「地域力あるコミュニティづくり」
任意団体ひのもと 山崎 良様
~無知の知~
「着物の基礎知識」
出張着付紫 代表
きもの縁の会 代表 島田瀬里花様
1/11(土)舞台「流れる雲よ」の映画上映
1/12(日)映画「消せない約束」上映&ミネハハコンサート
by 千の公器PROJECT
「障害者とその親御さんたちが自分自身の人生を掴み取るサポートをしたい!」
オーサム株式会社 河野 泰朋様
「認知症から見えてくる!今必要な健康知識」
一般社団法人認知症予防活動コンソーシアム  歌丸 和見様
「子どもたちの笑顔が未来を創る~子育ては孫が二十歳になるまで~」
オーガニックステーションみみたんカフェ 鈴木佳美様
~無知の知~
「ビジネスでも活きる結婚相談所流コミュニケーション」
結婚相談所 チコニアコネクト 渋谷 亮輔様
「子供たちの貧困を解決!持続可能な活動のために。~資金確保と支援要請の勇気~」
【子ども食堂】School&Diningスクイエ大阪塚本 北田 祐大様
「鬱を無くすため食や美容から元気を届ける〜ポジティブ思考の秘密〜」
株式会社家鋪 家鋪征幸様
「やさしい気持ちが未来を作る」
一般社団法人こどもミュージアムプロジェクト協会 後藤 剛志様
「えっ!私が悟りカフェ店長に⁉〜日本の伝統文化を繋ぐ挑戦〜」
株式会社Origami 瀧 玲子様
「魚屋が届ける、いただきますの心」
株式会社三恒 鎮田 翔太様
「感情は自己理解のチャンス!今の時代に最も必要な思考」
一般社団法人NEXTORY  西山由紘様
「子供達を被害者にも加害者にもさせないために私達に出来ること」
株式会社良心塾 黒川 洋司様
「和の心宿る伝統工芸を日常に」
株式会社緒 川上 ナオ様
「一人にならない、一人にしない」孤独死と孤立死を無くす終活僧侶の取り組み
終活相談ラリット・カラ 大塚 鮮渉様
「ラジオで絶望や孤独で悩んでいる人に寄り添いたい」
栄光フーズ株式会社 稗田 淳様
「戦後80年、失われつつある日本の伝統的な美しさをどう守り伝えるか。」
出張着付紫 島田 瀬里花様 
「激動の時代を一人ひとりが上機嫌で乗りこなすための集合意識の使い方 ~一人ひとりの悦びが創造する新たな世界~」
株式会社ジャパン・イディア 松本 功様
「温活の大切さから伝える〜地球丸ごと健康にする方法〜」
inNerBT 村田 雅佳様
「現在課題となっている動物愛護」
一般社団法人パートナードッグタウン協会 望月 翼様
「地域住民の多世代交流を
通して相談・問題解決支援
100人100通り」
NPO法人ここから100 金山 佳子様
「人と地球の万病を癒す方法」
来の智慧有限責任事業組合 鵜澤 正和様
「歴史を学ぶと希望が生まれる
〜空海さんが教えてくれる、開運の法則〜」
株式会社ことほぎ 白駒 妃登美様 
「忙しい現代人こそ毎食を瞑想に、そしてより健康に!」
自律整体整律院 岡室 有香様
「オーガニック入門セミナー
~オーガニックとは、すべての命が幸せになる仕組み~」
ドイツ在住オーガニック専門家
ドイツ法人オーガニックビジネス研究所 
レムケ なつこ様
「作曲する際のメロディとコードとリズムそして歌詞の関係性」
YANAGIMAN‘s CLUB YANAGIMAN様

「ペット業界の裏側から見える“命の格差”〜“命”をモノにしない社会をつくるために〜」
一般社団法人エルのしっぽ 阿南 美江様
「戦後埋め込まれた自虐史観を乗り越え、日本人の自己肯定感が上がる集合的無意識の使い方」
株式会社ジャパン・イディア 川口 育葉様
「日本経済再生を二宮尊徳の行いから考える」
一般社団法人 未来とコラボ 荒木 一彰様
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)

交流塾の様子

余白(40px)

千の公器PROJECTの特徴

千の公器PROJECT会員募集中 

01

『世の中を良くしたい同志』が
 集まるコミュニティ


千の公器PROJECTは「世の中を良くする」という目的のもと集まった、志の高いコミュニティを形成していきます。

02

"出会い"と"学び"の
 機会を創出


定期的に認定企業(団体)による志を実践している方にプレゼンテーションや講演会、会員同士の交流会をオフライン&オンラインで開催いたします。
そういった機会を通じて、人生が変わるような“出会い”と“学び”の機会を提供します。

03

"貢献が循環"する
 ポイント制度


会員登録をしていると毎月もらえるポイント制度があり、そのポイントを認定企業(審査を通過した社会貢献事業・団体)の商品・サービスを購入したり、寄付をすることに使用することができます。

04

100%透明性がある
コミュニティ運営


全ての領収書のスキャンデータ・代表や従業員の給料に至るまで全ての経費を公開し、利益の使い道も世話人会で協議をし、社会的なインパクトのある活動に使うことをお約束しております。
\ 無料LINE登録募集中 /
無料会員登録をしていただくことで、交流塾に参加していただくことができます。

Instagramでイベント情報や会員インタビューを随時公開!

Instagramでは、
・交流塾やイベントのご案内
・参加会員さんのインタビュー
など千の公器PROJECTのことがわかる投稿を随時更新しています!
ぜひフォローよろしくお願いします。

世話人紹介

顧問 株式会社遊企画 施 治安
顧問
エイチアンドダブリュー株式会社 橋爪 敦哉
顧問
一般社団法人まもりごと 坂 幸樹(官民連携相談窓口)
顧問
株式会社宮田運輸 宮田 博文
顧問
一般社団法人人間力大学校 天明 茂
顧問
良知経営研究所 小山 邦彦
顧問
YANAGIMAN‘s CLUB YANAGIMAN
顧問 スタープラチナ株式会社 道幸 武久
顧問 北浜キャピタルパートナーズ株式会社 前田健晴
顧問 一般社団法人メキキの会 出口光
顧問 桂経営ソリューションズ株式会社 桂幹人
顧問弁護士 坂・畠山法律事務所 坂 昌樹
顧問社労士
NYKオフィス社会保険労務士法人 米山 司
広報アドバイザー
株式会社PRリンク 神崎 英徳
世話人 合同会社ForTwo 水口 龍弥(東京支部長)
世話人 合同会社ForTwo 高本 実祐
世話人 株式会社OMOSHIRO PROJECT 福井 雄一郎
世話人 株式会社良心塾 黒川 洋司
世話人 株式会社フォーシックス 柳川 誉之
世話人 チコニアコネクト 渋谷 亮輔
世話人 メットライフ生命保険 原田 航介(大阪本部長)
世話人
株式会社アイプロックス 上田 有記
世話人 エイティエイト株式会社 難波 純也
世話人 会員制パーソナルSDFM 水本 勇一郎
世話人 グラッチェ株式会社 阿部 奈々
世話人 一般社団法人ジャパンキッズ 片山 誠
世話人 やさい爆弾PROJECT 寺田 賀代后
世話人 株式会社ジャパン・イディア 伊藤 直美
世話人 Halelea 近藤 雅也
世話人 株式会社イースト 丹沢 巌
世話人 特定非営利活動法人MUKU 福井 宏昌
世話人
株式会社LIG 正木 沙苗
世話人 株式会社KSグローバルサポートオフィス 鈴木 佳美
世話人
一般社団法人認知症予防活動コンソーシアム 歌丸 和見
世話人
一般社団法人未来とコラボ 山田 将史
世話人
株式会社リーディングノート 大浦 久司
世話人
山の幸フーズ株式会社 内田 洋介
世話人
プルデンシャル生命保険株式会社 平野 雅也
世話人
アジャスト株式会社 古川 純一
世話人 未来の智慧有限責任事業組合 宝樹 幸子
世話人
NPO法人VAROR  辻 和王
世話人 株式会社エムクリエイト 三木 彰悟
世話人
未来の智慧有限責任事業組合 糸川 ゆいりん
世話人 Te to Te 奥村 里菜
世話人 株式会社Origami 瀧玲子
世話人 一般社団法人 全国中小企業経営能力認定協会 住友結美
事務局長
STAR株式会社 三谷 美幸
代表世話人
STAR株式会社 山下 佳二宏
※順不同・敬称略
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
心を整える 〜決意と実践の早朝塾〜
毎週月曜日朝6時/誰でも無料で参加できます。

会社概要

会社名
STAR株式会社
設立
2015年10月1日
代表者
山下佳二宏
所在地
〒550-0005
大阪府大阪市西区西本町1-8-2 三晃ビル9F
Mail
info@1000.inc
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。